
風水と占いの違いを知りたい!

風水を取り入れて運気アップしたい♪
風水と占いには「学問」と「占術」という大きな違いがあります。
風水の学問を日々の生活に取り入れることにより、あなたの身の周りの環境が整って運気アップにつながるのです。
こちらの記事では、風水と占いの具体的な違いや、あなたの運気が飛躍的にアップする風水学の考え方をお話ししておりますのでよろしければご参考になさっていただけたら幸いです♪

鈴木てるみ
風水の考え方は、あなたの日常に取り入れるだけで目に見えてあなたの運気がアップします♪
今よりもっとたくさんの幸福があなたのところへ降り注ぎますように♪
▼kindle本▼
風水と占いの違いは「環境学」と「占術」
風水と占いは似ているもののような気がしてしまいますが、実は大きな違いがあります。
風水は、占いのように近い未来を予測するものではありません。
風水は「環境学」であり理論なのです。
「この方角をこういう風に整えるといいことが降り注ぐ仕組みがありますよ♪」と風水の学問に基づき私たちの運気をさらにアップするために導いてくれるものです。
一方占いは、私たちの潜在意識(魂の声)や高次の存在の声を聞き、近い未来やあなたの性質を見ることができる占術なのです。
「環境学に基づいて判断した内容を実行して運気アップする」か「あなたの魂の声に耳を方向け本来のあなたらしい生き方をして運気アップする」かの違いとご認識いただけましたら幸いです♪
【風水とは】風水の考え方を徹底解説
風水は、5000年以上昔中国で生まれた環境哲学です。
「人」と「自然(環境)」をもっとよりよくすることを目的に考えられました。
理に叶い、効果のある哲学のため今もなお受け継がれています♪
こちらの章ではそんな風水の考え方を詳しくお話しさせていただきます。
風水の2つの流派
風水には大きく分けて2つの流派が存在しています。
そして流派により次のように考え方が少し異なります。
流派 | 巒頭(らんとう)派 | 理気(りき)派 |
判断する材料 | 目に見える物・地形・土地の質 | 目に見えない物・思想・方位 |
重視する物 | 大地における気の流れ・気が流れない土地とならないようにすることを重視 | 方位・方位における吉凶を重視 |
例えば巒頭派風水のときには、目に見える物で気の流れを判断します。
散らかったお部屋のとき、物が積み上げられている場所には波動の低い気が溜まり、気の流れが悪くなってしまいます。
そんなときには、目に見える積み上げられたものをきれいに片付けることにより、気が流れていき、波動の高い気が流れ入ってきてくれるようになります♪
部屋が片付いていると思考もすっきりとしてあなたもどんどんポジティブになり、波動の高い良い事柄が引き寄せられてそれがあなたの現実となるのです。
上記のような目に見えるものに基づいて環境を整えるのが巒頭(らんとう)派の考え方です。
一方、理気(りき)派風水のときには、目には見えない方角や時間のタイミングの気の流れで判断します。
方角(場所)にもそれぞれ異なる気があります。例えば日が昇る東側には発展のエネルギーがあったり、南側には温かいエネルギーがあったりなどです。
そしてあらゆるすべての物事において出るべきタイミングと静観しておいた方がいいタイミングがあります。
具体的には「あるタイミングのときにある場所であることをしたら良いことが起こった♪」といったように目には見えない事柄ですが時間や方位、そして周囲の中で自分の今置かれている立ち位置から判断したタイミングも運気アップには重要なことなのです。
上記のような目には見えないものに基づいて環境と自分のバランスの気を整えるのが理気(りき)派の考え方なのです。
風水の考え方の基盤は陰陽五行
風水は古くから中国で伝わる陰陽五行の思想が取り入れられています。
この世のあらゆる全てのものは、「木」「火」「土」「金」「水」のエネルギーに分類され、そのエネルギーがちょうどよいバランスが保たれているという考え方です。
すべてのものが多過ぎず少な過ぎずバランスよく調和されることにより、気の流れがスムーズになり良い事柄がどんどん流れ入るという考え方です。
陰陽五行については算命学の記事で詳しくお話ししておりますので、よろしければご参考になさっていただけたら幸いです♪
※算命学の記事の公開まで今しばらくお待ちくださいませ。
風水の考え方を取り入れて運気アップする方法
風水には、流派がありそしてさまざまな種類があります。
「詳しく勉強したい♪」という場合には、あなたの考え方とマッチする種類の風水を勉強なさることが大切です。
風水は、環境哲学ですので学ぶ事柄の多いものです。
本格的に勉強されたいときには資格取得の通信講座や対面での講座を受けていただくことをおすすめいたします♪
こちらの章では、風水の「気の流れを整える」という根源となる思想に基づき、運気アップする方法をお話しさせていただきます。
気の流れを整えるためには次の2つを整えることが大切なのです。
- あなたの家の中
- あなたの気持ち
家の中に物が山積みになり散らかっているところがあると、その場所に波動の低い気が溜まってしまいます。
気は流れていかず滞り、波動の低い気が波動の低い事柄を呼び寄せてしまいます。
「最近ついてないのよね。」「家族と喧嘩ばかり…。」そんなときには、散らかっているところの片付けをして気の流れを整えましょう。
さらにあなたの気持ちにどこかネガティブな気持ちがあると、あなたが発する気が低い気となり波動の高いポジティブな事柄があなたに流れ入ってこなくなります。
おつらいことがあったとき自分を責めてしまう感情が生まれるとき、穏やかな気持ちで自分自信やその事柄を許していると、あなたの中からネガティブ感情がすっきりと消えていきます。
あなたの気(波動)はどんどん高くなり、同じような波動数の高い事柄があなたのところに入ってきてそれがあなたの現実となるのです♪
スピリチュアル能力が開花すると自然と風水の知識が身に付く
あなたが生まれながらにお持ちのスピリチュアル能力が開花すると、あなたはあらゆるすべての物事を高い位置から俯瞰してみることができるようになり、森羅万象、物事の流れを高い位置から認識するようになります。
ご自身が出るべきタイミング、静観しておきべきタイミング、自分自身が今自然の中でどんな立ち位置にいるのか、そのようなことが自然と瞬時に判断できるようになるのです♪
風水の自然哲学を無意識のうちに理解できるようになるイメージです。
風水の考え方をご自身で身に持って体感していただけるため、風水を学んでいただくときに、より理解が深まります♪
公式YouTubeチャンネル♪