神社の正しいお参りの仕方♪【願い事をサポートしてもらえるスピリチュアルな方法♪】

神社の正しいお参りの仕方♪【願い事をサポートしてもらえるスピリチュアルな方法♪】 スピリチュアル
神社の正しいお参りの仕方♪【願い事をサポートしてもらえるスピリチュアルな方法♪】

神様に失礼がないように神社の正しいお参りの仕方を知っておきたいわ♪

神様にどうしてもサポートしていただきたいお願い事があるのよね…。正しい神社のお参りの仕方を知りたいわ♪

神様がいらっしゃる神聖な神社は、お参りするととっても晴れやかな気持ちになりますよね♪

またサポートしていただきたいお願い事があるときには、神様に失礼のないようお願い事や感謝の気持ちをお伝えしたいと思われることと存じます♪

今回は、神社の正しいお参りの仕方をお話しさせていただますのでよろしければご参考になさっていただけましたら幸いです♪

スピリチュアルカウンセラー<br>鈴木てるみ
スピリチュアルカウンセラー
鈴木てるみ

いつも穏やかに神様のことを信じているあなたは、魂の成長をいつも神様がサポートしてくださっています♪正しいお参りの方法をご参考になさっていただき神様ともっともっとつながることができますように♪

▼kindle本▼

神社の正しいお参りの仕方【願い事を神様にお伝えする方法】

鳥居の前でご挨拶をする

神社に入る際、ついついそのまま鳥居をくぐってしまう方も多いことと思います。

実は神社は、鳥居の先から神様のいらっしゃる神聖な場所となっています♪

たとえばあなたのお家でも、お家の中でなくてもお庭などに突然挨拶もなしに誰かが入ってきたら驚かれてしまうことと存じます。

神様も突然自分の敷地内に入ってこられると驚いてしまいますので、鳥居の先から神様がいつもいらっしゃる場所ということを意識なさっていただき、鳥居をくぐる前に穏やかな気持ちで一礼し神様にご挨拶なさることが大切なのです♪

お帰りになられる際も、鳥居をくぐったら一礼し、神様にご挨拶なさっていただけたら幸いです♪

参道の端を歩く

鳥居から本殿につながる道は参道といいます♪

参道は神様も利用される道で、参道の中央は神様が通られています。

神様の歩く中央は避けて、参道の端を歩くことがお参りのマナーなのです♪

手水舎で手と口を清める

本殿が近づくと、神社にはお水と柄杓が用意された手水舎が設置してあります。

本殿で神様にご挨拶する前には、お水を用いてあなたの体を清めることが大切です♪

お水は、昔からネガティブな事柄を流し身を清めてくれる効果があるのです。

手水舎では、あなたの手と口を清めます。やり方は次の通りです♪

  1. 右手で柄杓を持ち、左手を清める
  2. 左手で柄杓を持ち、右手を清める
  3. 再度右手で柄杓を持ち、左手に水を貯める
  4. 貯めた水で口を清める
  5. 再度左手を清める
  6. 柄杓の中に残った水で柄杓の柄の部分を清める
スピリチュアルカウンセラー<br>鈴木てるみ
スピリチュアルカウンセラー
鈴木てるみ

モヤモヤと浮かんでいるネガティブな事柄は、この時あなたの中から浄化し穏やかな気持ちに切り替えていただくことが大切です♪

お参りの仕方

手と口を清めていただいたらいよいよ本殿でお参りをします♪

やり方は次の通りです♪

  1. 鈴を鳴らす
  2. お賽銭を入れる
  3. 2回礼をする
  4. 2回拍手をする
  5. 合掌し、神様にご挨拶とお願い事をする
  6. 1回礼をする
スピリチュアルカウンセラー<br>鈴木てるみ
スピリチュアルカウンセラー
鈴木てるみ

こちらの流れでおこなっていただけば大丈夫です♪

また、神様にご挨拶やお願い事をするときには必ず次のことを伝えていただくことが大切です♪

  1. 最初に「住所」「名前」「生年月日」「干支」「あなたの氏神様」をお伝えする
  2. いつもお世話になっていることのお礼のご挨拶をする
  3. 成し遂げたい「お願い事」を具体的な内容でお伝えする

神様は、あなたの魂の成長をサポートしてくださる存在です♪

そのためお願い事は、「お金持ちになれますように」などの漠然とした内容ではなく、あなたが今頑張って取り組んでいることをサポートしていただきたいという内容をお伝えすることが大切です♪

「この壁を穏やかに乗り越えもっと出世していきますように♪」「今取り組んでいる事業でどんどん成功しますように♪」など具体的な内容でお伝えしましょう

そして、お願い事が叶ったときには、必ず再度神社を参拝し、神様にお礼をお伝えしましょう。

お参り以外の仕方♪神社で願い事をするときのよくある疑問

神社を参拝する時間はいつがいい?

神社は24時間いつでも入ることができますが、参拝する時間は午前中〜午後3時までがおすすめです。

午後3時以降、日が当たらず暗くなるとともにエネルギーがガラッと変化する神社も中にはあります。

今までの清々しいエネルギーとは異なり、少し低い波動数のエネルギーへと変化する場合もあるのです。

また遅い時間になってしまうと社務所が閉まってしまいお守りや御朱印を授けていただくことができません。

ぜひ午後3時前までの時間帯に参拝しましょう。

お守りはいつ返納すればいい?

お願い事があるとき神社でお守りやお札を授けていただく場合も多いかと思います。

一般的には、1年に1度神社にご返納することが大切です。

そしてお願い事の場合には、お願い事が叶ったときにご返納してもOKなのです♪

神社の正しいお参りの仕方をぜひ参考になさっていただき、今まで以上に神様からのサポートを受けることができますように♪


公式YouTubeチャンネル♪

東京スピリチュアルカウンセリング鈴木てるみ事務所
【東京スピリチュアルカウンセリング】スピリチュアルカウンセラーの鈴木てるみです! 【東京スピリチュアルカウンセリング】の チャンネルを見つけてくださってありがとうございます(*´ω`*) 【イベント参加決定!】口コミで大人気のスピリチュアルカウンセラー鈴木てるみが3年イベント登場! 大好評!イベント情報はこちら♪ ...